M@RCOです。
今日から12月ですね。
年末年始の帰省のため田舎までの新幹線と特急の指定席を事前予約したんですが、往路で選択した電車が満席で予約できず。時間帯を変えて別の電車を予約することができました。復路は大丈夫・・・でしょう。
天気も良くそんなに寒くなかったので午後からお出かけ。
東京ドームの隣にある小石川後楽園を散歩してきました。

Koishikawa Korakuen Garden @ Tokyo
M@RCOです。
真っ赤に染まったコキアが見たいと思い、レンタカーを予約。
10月19日にひたち海浜公園へコキアを見に行ってきました。

Hitachi Seaside Park @ Ibaraki
M@RCOです。
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
最終回は世界遺産石見銀山です。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 9. Iwami Ginzan @ Shimane
M@RCOです。
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
出雲大社を中心に報告します。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 8. Izumo @ Shimane
M@RCOです。
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
今回から島根編です。
倉敷から特急やくもに乗って島根へ。
日本庭園で有名な足立美術館へ行ってきました。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 7. Adachi Museum of Art @ Shimane
M@RCOです。
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
人気の直島を報告します。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 6. Naoshima @ Kagawa
M@RCOです。
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
男木島があれば女木島もあります。
誰もが知っている島が女木島でした。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 5. Megijima @ Kagawa
10月11日から10月15日まで瀬戸内国際芸術祭と島根へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭と島根 2013 として報告します。
12日の昼過ぎに豊島から男木島へ。
男木島は豊島の南にあります。フェリーで約35分です。

Setouchi Triennale & Shimane 2013 : 4. Ogijima @ Kagawa